冷え性について
  • 2023.10.27
  • Blog
  • こんにちは♪Elpisです!

    今回は
              ~冷え性について~

    ーなぜ冷えるの?
    私たちの体の中心部には重要な臓器が集まっているので
    そこに血液を集める事で体温を維持する様にできています

    その為、体の末端にある手先や足先に血液が行き渡らず温度が下がりやすくなっているのです
    血液は重力の関係で上から下へは流れやすく下から上には流れにくくなっており
    重力に逆らって心臓へ戻る血流は流れが悪くなりやすいので浮腫の原因となります
    また、体に血液を運ぶポンプ役を担っている心臓から最も遠いところにある足先は
    特に血液の流れが悪く冷えやすいと言えます
    冷え性には四つのタイプが

    1:四肢末端型
    ー手足が冷える
    ー若い女性に多い
    ーダイエットが原因である事が多い
    ー肩こりや頭痛の原因にも
    ☆このタイプは内臓が冷えているので内臓を温めるよう意識しましょう☆

    2:下半身型
    ー下半身全体の冷え
    ー姿勢が悪い、長時間同じ体制でいるデスクワークなどが原因
    ー骨盤の歪みから血行不良になっている事が多い
    ☆入浴、ストレッチやマッサージで血流を良くし代謝を上げる、骨盤の歪みを治す等☆

    3:全身型
    ー基礎代謝の低下が原因で全身が冷える
    ー免疫が下がり風邪をひきやすかったり、疲れやすい
    ー自分が冷え性だとゆう自覚がない事が多い
    ☆マッサージ、ストレッチ、入浴で血流を良くし、代謝を上げる☆

    4:内臓型
    ー自律神経の異常が原因で手足の血行が悪く、内臓まで血液が行き届かなくなり内臓が冷える
    ーストレスが原因だと言われている
    ー手足が暖かく、冷え性に気づかない事が多い
    ー体温が下がり免疫が低下しているので風邪をひきやすかったり疲れやすい
    ☆マッサージ、ストレッチ、体を温める食べ物の摂取で内臓を冷やさない様にする☆

    皆さんはどのタイプでしたか?
    是非参考にしていただけると嬉しいです♪

    そしてそして…
    上記対策の所にも記載しておりましたが
    頭や脚のマッサージで自律神経を整えたり血流を良くする事も
    冷え性対策には大変重要になっております☆

    脳洗浄は血流改善や自律神経の乱れを整えるお手伝いが出来ると思います
    体質改善や冷え性対策の中に一度取り入れてみませんか?

    皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております☆